新緑の奥多摩

霧の街道 新緑の渓谷
霧の街道新緑の渓谷
多摩川の上流に人造湖の奥多摩湖がある。湖を過ぎるころから空が怪しくなって来たと思ったら、たちまち霧がかかり霧雨も降ってきた。奥多摩湖の先は丹波川と呼び上流は大菩薩峠に至るという。この道は山梨県の塩山に通じる青梅街道。奥多摩湖を過ぎるとお祭りというバス停がある。右の山側に雲取山方面の標識がある(気をつけないと見過ごす恐れあり)。標識に従って少し上り坂の道を行く後山川林道。道の巾は車一台分の巾しかなく、すれ違い出来るところまでどちらかが下がる事になるので注意。道の左側は後山川という新緑の渓谷、秋の紅葉の渓谷ともに良い。今日はこの渓谷を登ってみる事にした。東京で一番高い山雲取山への奥多摩側からの登山道です。雲取山へは一日ではちょっとほねで途中の温泉小屋に一泊した方が良い。
清流 山藤
新緑と清流山藤
道がだんだんと狭くなり川も渓谷となり両岸の木々の新緑が目にしみるようになる。よく見ると山藤がところどころに咲いているのが見られる。川の水量は雪解け水で多い。対岸にも山藤が見られるが、道の崖淵にも写真のような山藤があった。人工の藤のように房が綺麗には咲いてはいないが、自然咲きもまた趣がある。
清流 霧の新緑
急流霧立ち昇る
両岸よりせり出した岩で流れは急流となり、岩が水流で黒光りしていました。また霧がわいて、新緑の山を覆ってきた。。
新緑 新緑
新緑谷間
いつの間にか川は狭くなり両岸の木々で覆われ川の流れが見えなくなってきた。霧が晴れ山のかなたまで見えるようになる。
渓流 渓流
渓流渓流
渓谷の行き止まり近くの渓流。付近にはキャンプも見られた。ここからは道は左に折れいよいよのぼりの登山道になる。後山川はここで終わりこの先は沢の流れとなる。雪解け水で水量は多く、撮影はここまでとした。
photogalleryに戻る
inserted by FC2 system